私は今年の夏に結婚をして、旦那と二人暮らしをしています。旦那と同棲をはじめたのは去年の夏。夜勤の旦那と生活を合わせていたら、段々と太ってしまいました…。
そんな私の結婚&ダイエットエピソードをご紹介します。
もともとは痩せ型だった私が太った理由
一人暮らしをしていると、おなかがすかないときには何も食べないし、食べたとしてもちょっと食べるだけ。そんな生活をしていたのであまり食にこだわることもなく、一人暮らし中はやせ型でした。
夜勤の旦那のペースに合わせて食べていたら太った
しかし彼(現在の旦那)に出会って去年の夏から同棲を開始。彼は夜勤なのですが、いざ同棲をはじめると夜勤の彼に合わせて夕方起きて、朝帰ってきた彼と一緒にごはんを食べて、それから寝る生活になりました。
旦那はとっても細いのに大食いで、それと合わせていたら段々と私の体重は増えてしまいました。彼が休みの日も彼の食事のペースに合わせるので、お菓子も食べるしふつうのご飯も食べるし、外食もします。
休み明けに体重をはかるととても増えているので、いつしか体重計からは遠ざかるように・・・。
さすがにまずい!とダイエットを開始
このままでは際限なく太ってしまう。さすがにまずいと思い始め、ダイエットを開始しました。
ダイエットといっても簡単なもので、彼のご飯は多めにして、私は少な目にするだけです。そして野菜を食べる回数を増やしました。
彼のご飯は多め、自分は少なめ。自己管理を始めた
彼は飲食店勤務で、なかなかハードな仕事です。ずっと立ちっぱなしだし、職場に通勤するのも歩く時間が長いので、体力はつけないといけません。だから彼のご飯は多め、私は少な目。しかし彼はいくら食べても太りません。それに合わせてしまうと太るのは当然だったなぁと今は思います。何事も自己管理が大事。
つい彼に合わせて多く食べてしまうとすぐに太るので…。悔しい!と思いつつも、日々ダイエットに励んでいます。
ただ、お菓子を辞めることがなかなか出来ませんでした。ご飯を食べ終わった後、お菓子が大好きな彼はお菓子を食べます。スナック菓子が多いのですが、つい彼と一緒に私も食べてしまっていたんです。
スナック菓子をやめて果物を食べるようにした
そんな生活を続けていたある日、私の実家の母から果物がたくさん送られてきました。
スナック菓子ばかりだと彼の体調も気になるし、果物も食べないと腐ってしまうので一旦スナック菓子生活を停止し、その日から間食は果物にする生活をスタート。それから少しずつですが、なんと体重が減り始めたんです。果物を送ってくれた母には感謝です。今までどれだけスナック菓子食べてたんだって話ですが・・・。
彼が仕事中は、私は果物で空腹を満たし、なんとか我慢しています。
ご飯が遅くなるのは仕方ないと割り切り、対策を打つ
本来であれば、朝はやく起きて夜寝る前はご飯を食べない、という風にするのが身体にいいのはわかっているし、寝る前にごはんを食べるのが太る理由になるのはわかっているのですが、彼の生活リズムに合わせているので仕方ありません。その辺りは割り切っています。
例えば先ほどもいったようにご飯の量を減らすこともそうですし、間食をするにしてもなるべく太りにくいものや身体にいいものを取るようにしています。バナナなどのフルーツや、小魚スナック(スナックだけど身体にいいと信じて)、ヨーグルトなどなど。
あとは夜食べてしまう分起きてから一食は食べない、とかですね。人によって生活リズムが違いますが、内臓を休ませる意味でも食べ過ぎた分は調整を取ればいいと思います。
女性としてはいつまでも綺麗で居たいし、毎日努力です。
体重を気にしすぎないようにする
あとどうしても体重って気になってしまうものですが、女性はどうしても生理前には水分を溜め込んで体重が増えてしまいます。そんな時に体重計の値を見ると、むしろやる気をなくしてしまうので、そんな時ははからないようにしています。
体重計で一喜一憂してしまうと、痩せているでも太っている時でも食べることや体重ばかりに意識がいって結局ストレスになってしまうからです。モチベーションも大事ですけど、あまり気にしすぎるのもよくないかなーと思っています。
自分に1個甘くしたら1個は我慢する、という風にメリハリをつけるのも大切だと思います。渡しの場合、食べない生活はきついので、彼と外食する時はしっかり食べて、楽しむようにしています。
まとめ
同棲を始めたり結婚して一つ屋根の下で暮らすようになると、どうしてもお互いのペースに引っ張られることが出てきますよね。私の場合それが食事の時間や量でついつい、彼に合わせて太ってしまいました。
でも同棲しているからといって、自分のペースや自分にあった食事の分量というのを崩す必要はありません。それを彼が管理してくれるわけでもないので、まずはしっかり自分で考えて、今日食べる分はここまで、と自己管理するのが大切かなーと思います。